懇談 終わりました

塾長日記

7月18日(金)
今日で中学3年生の保護者の方対象の
懇談会が全て終了しました。
猛暑や突然の豪雨の中、全生徒の
保護者の方に参加していただけました。
ご足労いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

大阪府の高校入試は公立・私立を問わず、
この3年ほどでかなり様相が変わりました。
今年度の公立高校の定員は未定ですが、
恐らく減少傾向は続くでしょう。
また公立入試改革も今後 進んでいきます。
私立高校も公立同様、人気校と不人気校の
格差が拡大しています。

旺宣学院では、高校説明会や
他塾との情報共有を通じて、
できる限り新しい「ナマ」の情報を
常に取り入れ、更新しています。
特に説明会では実際の校舎や
教室などの設備を見たり、
学習している高校生の
様子や表情を見たりして、
学校側から提示される情報以外に、
空気感のようなものを感じ取ることを
大切にしています。

誰かにとっての「良い高校」は、
必ずしも万人にとっての「良い」ではなく、
やはり生徒一人ひとりの性格ややりたいこと、
将来についての考えなどを勘案した上で、
高校選びを考えていく必要があります。
その時に適切な情報を伝えられるよう、
今後も積極的に情報収集に
努めていくつもりです!