6月9日(日)社会見学!

塾長日記

今日は毎年恒例の社会見学、今年の目的地は「大阪市立美術館&天王寺動物園」です。

まずは天王寺駅から大阪市立美術館へ向かいました。

美術館のスペースのうち4分の3は入館料とは別に観覧料がかかる「特別展」ですが、

小・中学生までは常設展示だけでなく「特別展」も無料で観覧できるので、

高校生になるまでに何度か観覧に行っておくのがオススメ!

美術というとなかなか興味が湧きにくい分野です。センセイもちょっと苦手・・・・・・

特に中学校の美術の授業やテストは、ものすごく縮小された上、白黒にコピーされた絵画を見て、

「作者を覚えろ! 時代を覚えろ!」というものになりがちです。

これで「美術に興味を持て!」というのはいささか乱暴な気がします。

けれども絵画や彫刻を原寸大で間近に見る機会はそう多くありません。

だからこそ今回のような機会を活かしてもらいたいのです。

実物を見て、「ああ、美しい・・・・・・」、「感動した!」という感想を抱くことができれば言うまでもありませんが、

「うーん、よく分からん。」、「何これー、変なの!」という気持ちも悪いものではありません。

色々なものを実際に自分の目で見た上で「興味がない」と判断するのも正しいことです。

大切なのは「ホンモノを見ること」です。

 

美術館を出て昼食を済ませた後は天王寺動物園に移動です。

中学2年生の理科では動物の分野を学習します。やはりここでも「ホンモノを見る」のが大切。

肉食動物と草食動物の目の付き方の違いなどは、実際の動物の顔を見れば一目瞭然です。

とはいえ、「勉強のことを考えて見ろ!」というつもりは全くありません。

大切なのは、好奇心を持つ「きっかけ作りを積極的に」すること。

そして興味を「持とうとする姿勢」をなくさないことです。

これからも生徒の皆さんの「きっかけ作り」ができるようにイベントを考えていきます!