カテゴリー「塾長日記」の記事一覧

塾長日記
今日から現小学6年生を対象に「中学英語準備コース」を始めました。 既に在籍している生徒や体験授業を受けてくれた人もいますし、 今日が初対面だという人もいます。 「どんな人が先生なんだろう?」、「塾ってどんな感じなんだろう?」 と興味津々(戦々恐々?)の面持ちだった人もいました。 実はセンセイも同じで、緊張感バリバリでした。 この仕事に携わって長くなりますが、この緊張は消えません。 塾の仕事や授業内...
塾長日記
中学3年生の受験終了まで、平日はもちろん、 土日・祝祭日も欠かさず教室を開けます。 今日ももちろん開けています。 受験が差し迫って来て、受験生が取り組む問題も 入試の過去問など難度の高いものが増えてきました。 赤本などの問題集の解説は図が省略されていたり、 途中式が回りくどいものになっていたりと、 必ずしもベストのものが書かれているとは言えません。 もちろんこれはスペースの都合上 図を幾つも掲載で...
塾長日記
今日は高校2年生の卒業生が、 修学旅行で行った沖縄のお土産を持ってきてくれました。 この学年は中学3年生の時に新型コロナが直撃、 まだウイルスの特性もわからない時期で、 小中学校では休校などが行われる中で、 当然のように修学旅行も中止されてしまいました。 今回、無事に修学旅行に行けたというのを聞いて、 本当に嬉しく思いました。 さらに卒業後2年近くたってもわざわざお土産を 渡しに来てくれるなんて感...
塾長日記
今日から冬期講習です。 講習中は毎日、午前10時に教室を開けて、 受験勉強や冬休みの宿題、欠席した分の補習など、 自分に必要な学習に取り組んでもらえるようにしています。 今日も10時ジャストに中学3年生がやってきて勉強を始めました。 その後、昨日欠席した中学1年生が補習を受けに来ました。 みんな上手に塾を利用してくれています。 塾とセンセイを利用し尽くして、パワーアップできる冬休みにしてください!
塾長日記
今日は現在高校3年生の卒業生が大学合格の報告に来てくれました。 名前を聞けば誰もが知っているような、「名門大学」への進学です。 中学生のころから英語を得意としていて、高校もそれを活かした進学先でしたが、 大学でも更なるスキルアップを目指して頑張っていくようです。 また、わざわざお土産まで持ってきてくれました。 本来はこちらが合格をお祝いする立場なのですが、ありがたいことです。 充実した大学生活を過...
塾長日記
今日も朝から教室を開けています。 日曜・祝日は授業がないので、普段の自習スペースだけでなく 教室も自習に利用することができます。 ただなぜか生徒には自習スペースのほうが人気が高く、 教室がガランと開いていても自習スペースに行く人が多いです。 教室と違って前が壁やアクリル板になっているのが、 もしかすると集中しやすく感じるのかもしれません。 自分の勉強しやすい環境で集中して取り組んでもらえれば、 ど...
塾長日記
今日も朝から教室を開放しています。 そして今日は午前中、成法中学校の生徒を対象に 特別授業を実施しました。2学期期末テストの範囲について、 手薄な部分が残らないようしっかり取り組んでもらいました。 午後からはさらに多くの生徒が自習に来ています。 中には大学進学を控えた高校3年生もいます。 在籍生も卒業生もみんな頑張ってくれて嬉しい限りです。 そしてそれを支えられることが先生の更なる喜びでもあります...
塾長日記
今日は生徒からのリクエストで朝から教室を開けています。 3年生は実力テストと期末テストが立て続けに実施されます。 その対策に教室・先生を利用してくれています。 朝から教室に来て、昼食のために一度  席を外し、 再度  教室にやってきている熱心な1年生もいます。 明日も朝から教室は開いています。 集中するための場所として、いつでも質問できる場所として、 自分のために塾と先生を利用しまくりましょう!
塾長日記
今日は皆既月食。 2年生の英語の授業を一部、理科に振り替えて、 日食と月食の違いやそれぞれの起こる仕組みを説明しました。 その後、食の最大となる20時ごろには授業を一時中断して、 外に出て実際に自分たちの目で月食を観測してもらいました。 雲の少ない観測日和で、かなり鮮明に観測することができました。 中にはスマートフォンで綺麗に撮影しようと四苦八苦している人もいました。 中学3年生の理科では「天体」...
塾長日記
今日は漢字検定を実施しました。 旺宣学院特製の漢検対策プリントや過去問を使って、 試験開始直前まで勉強(悪あがき?)していました。 しっかり準備をした人には当然、良い結果が訪れるでしょう。 どんなことでも準備は大切です。 例えば漢検の場合、 「できるだけ早い段階で自分のその時点での漢字の実力を把握し、 合格に向けてどれだけの勉強量と時間が必要なのかを考える。 漢検直前は学校の定期テストにも勉強時間...