ホーム
小学生科
中学生科
卒業生&保護者様の声
塾長日記
写真館
教室の風景
自習スペースの風景
自転車置き場
通塾ルートマップ
お問い合わせ
call
072-951-5826
ホーム
› 塾長日記
カテゴリー「塾長日記」の記事一覧
11月8日(火)今日は月食
2022年11月9日公開
塾長日記
今日は皆既月食。 2年生の英語の授業を一部、理科に振り替えて、 日食と月食の違いやそれぞれの起こる仕組みを説明しました。 その後、食の最大となる20時ごろには授業を一時中断して、 外に出て実際に自分たちの目で月食を観測してもらいました。 雲の少ない観測日和で、かなり鮮明に観測することができました。 中にはスマートフォンで綺麗に撮影しようと四苦八苦している人もいました。 中学3年生の理科では「天体」...
続きを読む
10月23日(日)漢字検定
2022年10月23日公開
塾長日記
今日は漢字検定を実施しました。 旺宣学院特製の漢検対策プリントや過去問を使って、 試験開始直前まで勉強(悪あがき?)していました。 しっかり準備をした人には当然、良い結果が訪れるでしょう。 どんなことでも準備は大切です。 例えば漢検の場合、 「できるだけ早い段階で自分のその時点での漢字の実力を把握し、 合格に向けてどれだけの勉強量と時間が必要なのかを考える。 漢検直前は学校の定期テストにも勉強時間...
続きを読む
10月16日(日)朝から
2022年10月16日公開
塾長日記
今日も朝から教室を開放しています。 教室を開けて間もなく、中学1年生が続々とやってきました。 今年の1年生は良い意味で「ノリ」で教室にやってきます。 「勉強しないと!」という意志のある子もいますが、 「家におってもどうせ集中でけへんしなぁ」、 「友達も行くって言ってるし、ほな行こかな」、 という感じでやってくる生徒がたくさんいます。 最初は「ノリ」で来るだけでも十分、素晴らしいことです。 その「ノ...
続きを読む
10月10日(月)スポーツの日にお勉強
2022年10月10日公開
塾長日記
今日はスポーツの日、祝日です。 学校はお休みですが、旺宣学院は通常授業を行うので、 いつも通りに教室を開けています。 今日の一番乗りは中学3年生でしたが、 その後、1・2年生も続々とやってきました。 10月10日はもともと「体育の日」という祝日でした。 この日は1964年の東京オリンピックの開会式の日でした。 10月10日が雨が少なく晴れになることが多いとされる 「晴れの特異日」だったことから、こ...
続きを読む
10月9日(日)今日も明日も
2022年10月9日公開
塾長日記
各中学校の2学期中間テストが近いので、 今日・明日は教室を開けて、自習・補習や質問などに 利用してもらえるようにしています。 今日の1番乗りは1年生! 中学3年生は模擬テストを受けに行っている人がいるとはいえ、 上級生よりもやる気を見せてくれています。 今回のテストはかなり範囲が広くなっています。 しっかり準備して、好結果を収めましょう!
続きを読む
9月19日(月)教室開放&3年生授業
2022年9月19日公開
塾長日記
今日は祝日のため、中学1年生の授業はお休みですが、 3年生は通常どおり授業を行うので、教室を開けています。 夕方以降は台風の影響が出てきますので、 風雨が強い場合はオンライン授業に参加してもらえます。 それまでの時間はもちろん、自習・質問等での教室利用ができます。 教室を開けて早々に勉強しにやってきた3年生がいます。 「自習は教室で、授業は自宅で」というのもOKです!
続きを読む
8月24日(水)通常授業 開始です
2022年8月24日公開
塾長日記
旺宣学院では今日から通常授業が始まります。 夏期講習で1学期の復習、2学期の予習に取り組んだので、 現在は学習ペースに余裕がある人が多いと思います。 その時にウカウカするのではなく、余裕を上手に切り崩しながら、 中間テストを見据えたペース配分で学習を進めることが重要です。 中学校の2学期中間テストまでは50日以上あります。 完全にウカウカしてしまうと、広い出題範囲に対応できず、 点数を大きく下げて...
続きを読む
8月17日(水)模擬テストです
2022年8月17日公開
塾長日記
今日から夏期講習後半戦が始まります。 今年も例年通り、休み明けにいきなり模擬テストを実施します。 「休み明けにテストがある」と意識すると、自然と対策を取ろうとします。 その結果、長い休みで休みボケになるのを防ぐことができます。 しっかり準備できたかどうか、全ては結果に表れます。 全員がしっかり準備して、全力を尽くしてくれることを願います!
続きを読む
7月30日(土)補習日です
2022年7月30日公開
塾長日記
今日は授業はありませんが、補習日として教室を開けています。 クラブや所用で欠席したときの補習に利用してもらっています。 もちろんそれ以外にも、苦手分野克服のための個別指導を受けたり、 夏休みの宿題・受験勉強などのわからないところを質問したり、 集中できる自習場所として教室を利用したり、 いろいろな用途で利用することができます。 やはりメインは3年生の受験勉強が多いようです。 他学年の皆さんもどしど...
続きを読む
7月25日(月)夏期講習スタート!
2022年7月25日公開
塾長日記
今日からいよいよ夏期講習が始まります。 講習中は月曜から金曜は朝10時から、土曜日は14時から教室を開けます。 1学期の復習や夏休みの宿題はもちろん、受験勉強や検定試験対策など、 自分を成長させるためにいつでも教室を利用してもらえます。 遅刻や欠席をした場合の補習も可能です。 どんどん塾を利用して、ぐんぐん成長していきましょう!
続きを読む
« 前へ
» 次へ
最近の投稿
土日は朝から
漢字検定
修学旅行
ドバイ
入試説明会
入塾式&決起パ
卒業パーティー♪
リベンジパーティー!
Copyright© 2016-2025 八尾の学習塾 旺宣学院(おうせんがくいん) All Rights Reserved.
▲