ホーム
小学生科
中学生科
卒業生&保護者様の声
塾長日記
写真館
教室の風景
自習スペースの風景
自転車置き場
通塾ルートマップ
お問い合わせ
call
072-951-5826
ホーム
› 塾長日記
カテゴリー「塾長日記」の記事一覧
5月11日(金)卒業生がやってきた
2018年5月12日公開
塾長日記
今日は新高校1年生が2人、教室に勉強しに来ました。 高校最初のテストが近づいてきて、焦り始めたようです。 塾を卒業し、自分の力で勉強しなければいけない状態になり、 四苦八苦している様子でした。大変ですが乗り越えなければならない試練です。 高校受験のときの頑張りを思い出してくれればきっと大丈夫でしょう。 また2人から高校生活の話をいろいろ聞くことができました。 2人とも楽しく充実した毎日を送っている...
続きを読む
4月26日(木)新1年生の様子
2018年4月27日公開
塾長日記
新中学1年生として約1か月が経ち、生徒たちも塾での学習に慣れてきました。 今年度の1年生には、授業終了後、教室に残って塾や学校の宿題をやって帰る生徒が多くいます。 今日も長い人では2時間ほど残って勉強していました。 春期講習から、「1年生の最初はめっちゃ大事な時期だから、ちょっとしんどくても頑張ろう!」と 言い続けてきましたが、しっかりそれに応えてくれているようです。 きっちりやっている子が結果を...
続きを読む
4月22日(日) 入試説明会
2018年4月23日公開
塾長日記
今日は中学3年生の保護者の方を対象に入試説明会を実施しました。 当日は季節外れの暑さの中、多くの方にお越しいただきました。 私立入試や公立入試の制度の説明や、ご家庭での取り組みなど、 ご家庭と塾とが同じ目標を共有するために必要なことをお話ししました。 全体説明終了後にも、個別にたくさんのご質問をいただきました。 保護者の皆様の疑問や不安の解消につながれば幸いです。 ご都合がつかず参加...
続きを読む
4月16日(月)新年度も順調です
2018年4月16日公開
塾長日記
春期講習が終わって1週間。 どの学年も今のところ順調に学習を進められています。 新年度になり、態度や気持ちを入れ替えて取り組む生徒の姿も多くなりました。 これを一過性のものでなく、継続させるのが大切です。 1か月後には早速、中間テストがあります。 そこで良い結果を出せるように頑張ってもらいたいと思います。 もちろんセンセイも全力でサポートしますよ!
続きを読む
3月24日(土)新年度決起パーティー
2018年3月25日公開
塾長日記
今日は毎年恒例の「新年度決起パーティー」を実施しました。 新しく入塾してくる人が多いこの時期に、生徒同士の、また生徒と先生の交流を深めるのが目的です。 それぞれの学年によって全くカラーが違いますが、みんな楽しんでくれていました。 月曜日からはいよいよ春期講習が始まり、新たな1年が始まります。 生徒の皆さんが素晴らしいスタートダッシュを切れるように全力でサポートします!
続きを読む
3月22日(木)さっそく高校生!
2018年3月22日公開
塾長日記
一昨日、中学3年生の卒業パーティーを開いたところですが、 一人の卒業生が早速勉強しにやってきました。 高校で学習する内容の予習をやっておきたいということで、 今日は数学を勉強してもらいました。 受験から解放された春休みは一番遊びたい時期。 それでも先を見据える目線を失わずにいられるのは立派です。 この意欲があれば高校生になっても大丈夫でしょう! 3年後、今度は大学合格の良い知らせを聞かせてくれるは...
続きを読む
3月20日(火)卒業パーティー!
2018年3月20日公開
塾長日記
今日は中学3年生の卒業パーティーを開催しました。 長い間背負ってきた受験のプレッシャーから解放されたようで、 久しぶりに屈託のない笑顔がたくさん見られました。 中には罰ゲームで顔に落書きをされたり、真っ黒に塗られたりしている人もいました。 また、多くの保護者の方から差し入れをいただきました。 これにもみんな大喜びでした。皆様本当にありがとうございました。 今日で旺宣学院...
続きを読む
3月18日(日)保護者の方対象 中学生科説明…
2018年3月19日公開
塾長日記
今日は新中学1年生の保護者の方を対象に、中学部の説明会を実施しました。 参加してくださった皆様、休日にもかかわらずご足労いただきありがとうございました。 説明会では時間割や月謝などの事務的内容のほか、 中学生科での授業の進め方やご家庭での学習方法について、 今後取り組んでいただきたいことなどをお話ししました。 子供たちの成長には塾での学習だけでなく、ご家庭での取り組みも欠かせません。 そのためにも...
続きを読む
3月17日(土)新中1 入塾式
2018年3月19日公開
塾長日記
今日は新中学1年生を対象に入塾式を行いました。 小学生から中学生になると、勉強面はもちろん、精神面での成長も大切になります。 そこで生徒の皆さんに中学生としての心構えや注意点を話しました。 日本という国の現状とこれからにも触れながら、「生きていく力を身に付ける必要がある」ということを伝えました。 どれほど響いたかはわかりませんが、少しでも意識を高めるきっかけにしてくれたらと思います。
続きを読む
公立入試 数学B問題解説
2018年3月15日公開
塾長日記
何となくですが、3(2)②はEFの延長とBCの交点を作る方が良い気もしますが。 とりあえずです。 ⇒ 大問1(1)~(7) ⇒ 大問1(8)(9) ⇒ 大問2~3(1) ⇒ 大問3(2) ⇒ 大問4(1)~(2)① ⇒ 大問4(2)②
続きを読む
« 前へ
» 次へ
最近の投稿
リベンジパーティー!
新中1説明会
心優しい贈り物
満員御礼!
Happy Vallentine’s Day!
私立入試 結果
「入試のお話」
いよいよ明日!
Copyright© 2016-2025 八尾の学習塾 旺宣学院(おうせんがくいん) All Rights Reserved.
▲