ホーム
小学生科
中学生科
卒業生&保護者様の声
塾長日記
写真館
教室の風景
自習スペースの風景
自転車置き場
通塾ルートマップ
お問い合わせ
call
072-951-5826
ホーム
› 塾長日記
カテゴリー「塾長日記」の記事一覧
6月9日(日)社会見学!
2019年6月10日公開
塾長日記
今日は毎年恒例の社会見学、今年の目的地は「大阪市立美術館&天王寺動物園」です。 まずは天王寺駅から大阪市立美術館へ向かいました。 美術館のスペースのうち4分の3は入館料とは別に観覧料がかかる「特別展」ですが、 小・中学生までは常設展示だけでなく「特別展」も無料で観覧できるので、 高校生になるまでに何度か観覧に行っておくのがオススメ! 美術というとなかなか興味が湧きにくい分野です。センセイもちょっと...
続きを読む
5月19日(日)教室開放
2019年5月19日公開
塾長日記
今日は中間テストが近いため教室を開放しています。 まだテスト1週間前になっていない学校の生徒も勉強しに来ています。素晴らしい! 来週も教室を開ける予定ですので、自習・質問にどんどん利用してください!
続きを読む
4月8日(月)通常授業開始&単語の学習
2019年4月8日公開
塾長日記
今日から新年度通常授業が始まりました。 春期講習から同時にスタートを切った新中学1年生ですが、 既にきっちりやる人とサボりがちな人との間で差が生まれつつあります。 1学期中の英語は単語を覚えるのが中心になります。 そこで単語を覚えることをサボってしまうと、後々まで大きな悪影響を与え続けることになります。 旺宣学院では発音を通して単語を覚えてもらうようにしています。 よくあるのが「何回...
続きを読む
3月25日(月)春期講習スタート!
2019年4月8日公開
塾長日記
いよいよ今日から春期講習、新年度のスタートです。 新中学1年生はいち早く中学校の内容を学習していきます。 今のうちに「貯金」を作っておいて、学校の授業を余裕を持って受けられるようにしていきます。 新中学2・3年生も同様に、内容を先取りして授業を進めていきます。 今年は大型連休が控えていますから、それまでにしっかり基礎固めをしておきましょう!
続きを読む
3月23日(土)新年度決起パーティー
2019年4月4日公開
塾長日記
月曜日から新学年としての春期講習がスタートします。 その前に「新学年になっても頑張ろう!」という意味を込めて、 中学生を対象に決起パーティーを開催しました。 新1年生は最初びっくりするほどおとなしく、どうなることかと少し焦りましたが、 10分もするとワーワーキャーキャーと大騒ぎ。一安心でした。 新2・3年生はこのパーティーを経験済みの生徒が多く、 スタート直後から遠慮なく飲んだり食べたりしゃべった...
続きを読む
12月15日(土)Light Emitting Diode
2018年12月15日公開
塾長日記
今日は教室の照明をLEDに取りかえる工事がありました。 工事は無事に終了し、今はLEDが教室を明るく照らしています。 今までの蛍光灯より優しい光で、目に対する負担も軽そうです。 より良い環境で一層勉強もはかどるはず!
続きを読む
11月23日(金) センセイは今日も勤労
2018年11月23日公開
塾長日記
今日は勤労感謝の日、祝日です。 世間は3連休初日を満喫していますが、こちらは期末テスト直前で大忙しです。 今日もセンセイが来るのを教室の前で待ち受けている生徒がいました。 その後も多くの生徒が勉強しに来ています。「勤労」ではなく「勤勉」ですね。 そうした熱意にセンセイが応えないわけにはいきません! 明日も明後日も教室を開けて、皆さんのサポートに全力を尽くしますよ!
続きを読む
10月14日(日)漢字検定&教室開放
2018年10月14日公開
塾長日記
今日は漢字検定実施&テスト前のため、朝10時から教室を開けています。 教室を開けるや否や、早速勉強しに来た中学生もいます。 午前中は漢検2級・準2級を実施しました。 受検者を見ているとしっかり準備してきていたようで、解答欄がほぼ埋まっている状態でした。 きっと合格してくれることでしょう! 午後からはさらにたくさんの生徒が勉強しに来るはずです。 センセイも皆のサポートを全力で頑張っていきます!
続きを読む
10月11日(木)忍び寄る中間テスト
2018年10月11日公開
塾長日記
ほとんどの中学校は22日、23日に2学期中間テストが実施されます。 どの学年も2学期になったこともあって、1学期の頃よりも早めの準備に取り掛かっています。 授業終了後に遅くまで残ってテスト対策をする生徒や、授業のない日に勉強しに来る生徒が多くなってきました。 現中3生はエンジンのかかりが遅いと感じていたのですが、ようやく重い腰を上げてくれたようです。 1年生・2年生の中にもしっかりと目的意識を持っ...
続きを読む
10月3日(水) 社会見学(裁判傍聴)
2018年10月4日公開
塾長日記
今日は毎年恒例の「大阪地方裁判所」への社会見学を実施しました。 近鉄八尾駅から電車を乗り継いで目的地に向かいます。 駅では切符の買い方がわからず右往左往している人もいました。 実はこれ、毎年の光景。最近はICカードで改札を通ることが多くなったので、 目的地までの料金を見て、現金で切符を買うということに慣れていないのでしょう。 北浜駅からは徒歩で裁判所に向かいます。 駅を出て少し歩くと...
続きを読む
« 前へ
» 次へ
最近の投稿
リベンジパーティー!
新中1説明会
心優しい贈り物
満員御礼!
Happy Vallentine’s Day!
私立入試 結果
「入試のお話」
いよいよ明日!
Copyright© 2016-2025 八尾の学習塾 旺宣学院(おうせんがくいん) All Rights Reserved.
▲